ゴールデンウィークはどのように過ごしていますか?
旅行にいく人、帰省する人、ゆっくり過ごす人など様々だと思います。
ゴールデンウィークはどこも混むし、旅行に行くのも値段が高いので我が家は近場にお出かけしながらゆっくり過ごす予定です。
そして、先日スカイツリーのこいのぼりフェスティバルに行ってきました!
スカイツリーとこいのぼりが一緒に見える
まず、こいのぼりフェスティバル2019は
2019年4月12(金)~5月6日(月)
までやっています。
スカイツリータウンのこいのぼり
スカイツリータウンの様々な場所でこいのぼりが見れますが、とくにおすすめなのが4階のスカイアリーナです。
スカイツリーとたくさんのこいのぼりが一緒に見ることができます。
スカイツリーが高すぎて、写真を撮るのが難しいです(^_^;)
息子くんはスカイツリーを初めて見たのでとっても興奮していました。
4階のスカイアリーナでは料理や飲み物などを販売していて、スカイツリーとこいのぼりを見ながら飲食できるスペースもあります。
北十間川のこいのぼり
スカイツリータウンのほかに、スカイツリータウンの目の前にある北十間川にもたくさんのこいのぼりがあります。
ここからもスカイツリーとこいのぼりが一緒に見れます。
(スカイツリーが高すぎて写真を撮るのが難しいpart2です・・・笑)
100mくらいに渡ってこいのぼりがいました。
おいしいものがたくさんある
スカイツリーには水族館やお買い物できるショップがありますが、おいしいものがたくさんあります。
今回ランチで食べたのが、『ココノハ』
パスタがメインで、塩を使わずにおだしで作っているそうです。
パンケーキも米粉を使ってこだわっています。
私はデザートセットを頼みました。
- メイン1品
- ドリンク
- デザート
のセットでした。
メインのカルボナーラ
デザートの抹茶の豆乳プリン
カルボナーラも、豆乳プリンもやさしい味でとてもおいしかったです。
そして、ずっと飲んでみたかった『ずんだ茶寮』のずんだシェイクも飲みました!
本当は仙台に行って飲みたかったんですが、なかなか行く機会がないので飲んでしまいました。
クセになる味でとてもおいしかったです!
あっという間になくなってしまいました。
ほかにも、地方のおいしいものが食べれる・飲めるお店がたくさんあります。
スカイツリーに行く際は、リサーチをしていくお店を決めて行くことをおすすめします!
「残りのゴールデンウィークどこに行こう?」と悩んでる方はスカイツリーに行ってみてはどうでしょうか?
ちなみに私が行った時は、当日スカイツリーの展望台チケットを買うのに2時間かかると案内していたので、ゴールデンウィーク中に展望台に行きたい場合は覚悟して行ったほうがよさそうです。