少し前から息子くんお外でお散歩デビューをしました。
1歳を過ぎてから家の中では歩いていたけど、すぐに転んだり安定していませんでした。
最近やっと外で歩いても大丈夫かな?と思ったので歩かせてみました。
外で歩かせるのにやったこと
家の中で靴で歩く練習
私たち大人は靴を履いて歩くのは当たり前ですが、歩き始めたばかりの子供は靴を履いて歩いたことがありません。
素足では歩けても、靴を履いたら歩けなくなってしまう子がほとんどだと思います。
まずは家の中で靴を履かせて慣れさせてあげることが大事です。
息子くんも初めはずっと立ち止まってなかなか歩きませんでした。
一歩が出ても歩きにくいのか転んでしまい、いつものように上手く歩けませんでした。
何日か家の中で練習をして上手く歩けるようになったので、次はお外で歩かせます。
初めてのお外は転んでもケガをしない芝生がおすすめ
息子くんは家の中でも興奮すると早歩きになって転んでしまうことが多くあります。
初めてだし、そんなに歩き回ることはないかな?と思ったけど転んでケガをしたら嫌なので芝生のある公園で歩かせました。
最初は怖いのか一歩も歩かずにずっと突っ立っていました。
呼んでも、手をつないで一緒に歩こうとしても頑なにその場から動きません。
とりあえず私たちもそこで息子くんの一歩が出るまで走ってみたりして息子くんが動くのを待っていました。
主人が後ろから手を取り歩かせようとすると、息子くんの足が動き歩いてくれました!
一歩が出ればその後は嬉しそうに歩いていました。
途中、転んで手をついてしまったんですが、初めて芝生を触ったのですごく不思議そうな顔をしてました。
その日から天気が良ければ歩きに行ってたのですが、一歩が出るまで時間がかかったり、歩きたくないと泣いたりして1人で歩けるようになるまで一週間以上かかりました。
息子くんは、私と2人だと歩かないけど、主人と2人で公園に行ったら歩いたそうです。
私はちょっと悔しかったけど、息子くんはパパ大好きなので仕方ないですね・・・
今では近くの公園までトコトコ1人で歩いて行けるようになりました。
まだまだ目は離せないけど、一緒に手をつないで歩くのは夢だったので
私も楽しくお散歩をしています。
今のところ、まだ手をつないでくれるし、こっちだよと言えばこっちに来てくれるので助かっています。
これから慣れてくると言うことを聞いてくれなくなったり、ケガをしたり、帰りたくないと言われるのが少し怖いけど、息子くんが楽しそうにトコトコ歩いてる姿がすごーく可愛いのでママは頑張ります!
これからいろんなところにお出かけして一緒にお散歩したいと思います。