息子くんの1歳のお誕生日に行った旅行記録の続きです。
出発編はこちらから
www.happymomlife.net
沖縄本島はレンタカー必須
沖縄に着くと、あいにくの雨でした。
飛行機の中ではおむつを替えてないので、飛行機を降りたら荷物を取りに行く前におむつ替え。
(飛行機の中でもおむつ替えはトイレでできますが、私は飛行機の中でおむつ替えしたくなかったのでうんちもしてないし替えませんでした)
荷物を取って、レンタカーを借りました。
沖縄は那覇にゆいレールがあるだけで、電車がないのでレンタカーは必須です。
那覇に泊まって、那覇観光だけならいりませんが・・・
雨だったこともありレンタカーを借りるまでにけっこう待ちました。
チャイルドシートは、安いやつなんだろうなあって感じのものでした。
無料で付けられるものだし仕方ないですね。
雨だったので予定してたウミカジテラスはやめて、お昼ご飯を食べてすぐにホテルに向かうことにしました。
お昼ご飯はジャッキーステーキハウスで食べました。
ここはとても有名ですよね!
雨でも店内は満席で20分くらい待ちました。
赤ちゃん連れでもバンボが借りれるので安心です。
息子くんもバンボを借りてこのときはベビーフードをあげました。
いつもこんな感じであげています。
ステーキはアメリカンな赤身の肉!って感じでした。
この日はずっと雨の予報だったので、ホテルに向かう途中にあるスーパーで息子くんのバナナとさくらんぼ、食パンなど食べれるものと、私たちの夜ご飯もスーパーで買いました。
ホテルにチェックインし、少し休んでホテルのおみやげ屋さんなどを見て、部屋で夜ご飯を食べてお風呂に入って寝ました。
2日目もあいにくの雨
2日目の朝は6時に起きて朝食を食べました。
ビュッフェなので息子くんが食べれるご飯や蒸し野菜、フルーツをあげました。
ビュッフェでたくさんの人が手をつけるので、なるべく早く行ってたくさんの人が手をつける前に息子くんのものだけ取りました。
朝食を食べて、いつも通りEテレをみて息子くんは朝寝。
この日も雨だったのでどこに行くか予定を立ててから私たちも少し休んでから那覇の方に向かいました。
お昼はお店の名前を忘れてしまったんですが、沖縄そばを食べました。
この時は息子くんにベビーフードをあげましたが、あまり食べてくれず離乳食の持ち運び方でも紹介した野菜のかぼちゃとバナナをあげました。
お昼を食べて、国際通りに行っておみやげを買いました。
雨が降っていたので滞在時間は1時間もいなかったと思います。
そのあとは、息子くんがお昼寝をしたので免税店に行きました。
雨で息子くんも寝ているので行くところが免税店くらいしか近くになかったので、買うものはとくになかったけどプラプラしていました。
息子くんも起きたので夜ご飯を予約していたお店に向かいます。
途中で晴れてくれて、たまたまホテルのビーチがあったので寄りました。
初めて見るビーチに息子くんは指をさして興奮していました。
沖縄に着いてからずっと雨で、雨がやんでも曇っていたのでやっと晴れた沖縄の海を見せてあげることができました。
そして夜ご飯は島時間に行きました。
ここは座敷で、子供用の小さなイスがあります。
この時息子くんには途中、スーパーに寄って焼き芋が売っていたので焼き芋と白米をあげました。
沖縄料理をたくさん食べてホテルに帰りました。
3日目はなんとか曇り
3日目も6時に起きて朝食を食べて、Eテレをみて息子くんは朝寝。
この日も雨の予報だったのでどうするか主人と相談。
息子くんが起きたのでお昼ご飯を食べにパンケーキ屋さんに行きました。
カフェかふぅというところです。
目の前が海なので晴れてたらよかったのですが、曇っていたので残念でした。
息子くんにはお子様メニューのパンケーキを頼もうと思ったんですが、息子くんには少し多いかもと、お店の方が気を使ってくれて普通のメニューのパンケーキは3枚なのですが、息子くんの分を1枚抜いて出してくれました。
子ども用のイスもありました。
両方ともおいしかったです!
次にパンケーキを食べて、琉球村に行きました。
途中で雨がポツポツ降ってきたので、すぐにホテルに帰ってしまいました。
ホテルで息子くんはお昼寝。
息子くんがお昼寝から起きて曇っていたので、海とプールに入りに行きました。
初めての海はやっぱり怖かったようです。
抱っこして入っても顔が引きつっていたので、プールに移動。
プールも最初は怖がっていましたが、慣れてきたら楽しそうに入っていました。
夕方だったので、すぐに出てシャワーを浴びて夜ご飯を食べに行きました。
ホテルの近くのオーシャンズピザというところで食べたんですが、ここは微妙でした・・・
息子くんには食パンと野菜、バナナをあげました。
夜ご飯を食べてホテルに帰って寝ました。
1日目からずっと天気が悪く計画してたものがほとんど変わってしまったけど、なんだかんだ楽しめました。
またまた長くなってしまったので次に続きます。