毎日朝は忙しいので、なるべく簡単なメニューですませたいですよね。
とくに私は朝が苦手なので起きる時間もギリギリで、パパッとできるものばかりです。
息子くんも好きで、私がよく作る簡単メニューを2つ紹介します。
朝食によく作る簡単メニュー
きな粉パン
材料
食パン 1枚
きな粉 大きさじ1
豆乳(牛乳) 大さじ2
バター 少々
1.食パンを食べやすい大きさに切る
(息子くんは耳も食べるのでそのままですが、耳を切っても大丈夫です)
2.きな粉、豆乳を入れて混ぜる
3.フライパンにバターをひいて、食パンをコロコロ転がしながら焼く
4.軽く焼き目がついたらできあがり
息子くんはトーストした食パンはあまり好きじゃないみたいなので、フライパンで焼いていますが、トーストしてもおいしいと思います。
オートミールのバナナおやき
材料
オートミール 大さじ6
バナナ 1本
豆乳(牛乳) 大さじ3
きな粉 大さじ1
バター 少々
1.バナナを潰して、オートミール、豆乳、きな粉を混ぜる
2.フライパンにバターをひいて、大さじ1杯分をフライパンに落として焼く
3.両面に軽く焼き目をつけてできあがり
この分量で10枚のおやきが焼けます。
朝ご飯で6枚食べて、4枚は冷凍しておやつにあげたり、ご飯が足りなかったときにあげたりしています。
バナナが大きいときは豆乳や牛乳を少し減らしたほうがいいです。
ゆるいと、手づかみで食べるときにぐちゃぐちゃになってしまいます。
2つとも混ぜて焼くだけなので10分もあればできてしまいます。
朝にはピッタリなメニューですね!
息子くんはいつも一瞬で食べてしまうほど好きなので、私は朝ご飯のメニューに困ったときは作っています。
是非参考にしてみてください。