1月4日にディズニーランドに行ってきました。
今年は亥年なので、ライオンキングのプンバァの門松が飾られています。
今回は私が行ったディズニーランドのお正月を紹介したいと思います。
お正月のディズニーランド
期間
お正月ディズニーの期間は短く、2019年は1月1日(火)〜1月6日(日)までです。
混雑するの?
お正月ディズニーは期間が短い上に、休みの人も多いので混雑します。
私が行った1月4日も、人気アトラクションの待ち時間は140分の時もありました。
レストランも混んでいるので、時間をずらすかプライオリティ・シーティングで事前に予約、又は当日予約したほうがパークを楽しめます。
ポップコーンを買うのにも行列です。
トイレも混んでいるので、余裕を持って行ったほうがいいですね。
ニューイヤーズ・グリーティング
お正月のディズニーに行く人はこれが目当ての人が多いと思います。
パレード自体は短く簡素な感じですが、着物姿のキャラクターを見れるので、是非見ておきたいパレードです。
パレードに出演するキャラクターは
ミッキー
ミニー
ドナルド
デイジー
プルート
グーフィー
マックス
チップ
デール
クラリスです。
あまり写真が撮れなかったのですが、こんな感じです。
ミッキーとミニー、ドナルドとデイジー以外は歩いてきます。
パレードルートの最前列にいれば触れ合える可能性もあります。
グッズは?
せっかく行ったなら限定のものがほしくなりますよね!
お正月限定のぬいぐるみや、食器、お菓子などたくさんあります。
ボールペンやポーチもあって、どれを買おうか悩んだんですが、私はマグネットを買いました。
防寒対策はしっかりと!
私が行った日は晴れて風もなかったですが、寒かったです。
パレードやショー待ちをする場合は寒いので、ブランケットやカイロは必須です。
もし、暑そうであれば服を脱がせればいいだけなので、赤ちゃん連れの方は防寒対策を万全にしたほうがいいと思います。
寒いし混雑してるけど、お正月の雰囲気を楽しめるので、是非行ってみてください。